FC バルセロナ、国際女性デーに、未来のジェネレーションのエンパワーメントに賭ける

FC バルセロナ、国際女性デーに、未来のジェネレーションのエンパワーメントに賭ける

「平等性は、私たちのカラー。未来のジェネレーションへのエンパワーメント」のスローガンを抱え、クラブは、マリア・エスコテによってデザインされた象徴としてのシャツをキャンペーンで紹介し、平等性の意識化をはかり、より若いジェネレーションと繋がる

多様性、平等性、そしてインクルージョンへの硬いコミットメント、それに3月8日の国際女性デーを加え、FCバルセロナは、さまざまな平等性へのアクションを起こし、社会やスポーツ界における女性の見える化をはかりたいと意図している。

「平等性は私たちのカラー」のスローガンは、1年前から唱えているが、これはクラブのアスルグラナ(青とえんじ)を起源とし、混ぜ合わせて作ったカラー、「リラ・バルサ」へと結実している。これは、バルサのDNAを表すカラーであり、平等性の象徴であり、国際女性デーのキャンペーンへのインスピレーションとなり、今年はとりわけ、未来へのジェネレーションに、「平等性は、私たちのカラー。未来のジェネレーションへのエンパワーメント」のスローガンを通して、呼びかけられている。

このコンセプトを若い世代に浸透させるために、クラブは、カタルーニャのデザイナー、マリア・エスコテによってデザインされた象徴としてのユニセックスのシャツをキャンペーンで紹介し、平等性の意識化をはかり、より若いジェネレーションと繋がろうとしている。このユニフォームは、キャンペーンで使われ、若々しく冒険的なライフスタイルを象徴しているが、一般販売されることはなく、FCバルセロナが3月いっぱい、国際女性デーを中心に行うアクティビティのデジタル環境などを通して、多くの人々にメッセージを伝える主役となる。また、このシャツのクレアティビティを通して作られるトートバッグなど、様々なアイテムは、一般販売される。

また、3月いっぱい、「平等性は私たちのカラー。未来のジェネレーションへのエンパワーメント」のスローガンは、リュイス・コンパニスオリンピックスタジアム、ヨハンクライフスタジアム、パラう・ブラウグラナと至るところで見られることになる。

クラブぱ=トナーもこれに賛同し、「リラ・バルサ」で染められることになる。ナイキ、Spotify、アンブライト、 1xBet、コナミ、  Whitebit、 Estrella Damm、Cupra、 Bimbo、 Allianz、 Stanley、Prime, Caixabank、Scotiabank, Sk lubricants、 Assistència Sanitària、 Rilastil、 Sebang、 BMG、 Rappi、 Daka 、 GLSは、試合の最中に表示されるスクリーンにこのカラーを使ってそれぞれの広告を行う予定にしている。

CF トラモンターナ ラ・ ミナ、社会へのイニシアチブ 

このキャンペーンは、FCバルセロナ財団を通して、し展開される。また、今年の3月8日のユニフォームは、 CF トラモンターナ ラ・ ミナに社会的、文化的、様々な面でストレオタイプを破り、克服の象徴となり、女子トップチームの視覚化を果たした選手たち、そのフロントにプレゼントされる。

ユニフォームの他にも、CF トラモンターナ ラ・ ミナにカタルーニャのデザイナー、マリア・エスコテによってデザインされたトートバッグなども贈られる。このトートバッグなどの品は、バルサストアSpotify カンプノウ、カナレタス、グラシア大通り店及びクラブのe-コマースを通して 6,99€で販売される。

AJ FCB 女子、バルサ財団法人と共に国際女性デーに特別なアクティビティ

FCバルセロナ選手会の女子チームは、今週火曜日、3月5日、FCバルセロナ財団のバルセロナ更生センターで実施しているワンチームと呼ばれる、少年司法センターの若者を対象としたプログラムの特別なセッションに参加した。同センターからの要望に応え、バルサ女子からは10人の元選手が、このセッションに参加する形となった。

社会と世界の平等に向けた変革を主導するクラブ 

今回キャンペーンは、国際女性デーの機会に様々なアクションを行うもので、その中の重要な参加型のアクションとして、バルサ女子の育成システムで育ち、インスティテューションの副会長であるエレナ・フォントが主導するイベントがl Auditori 1899にて行われる。

その前日にはインクルージョンを念頭に、 バルサ財団 Genuineが親善試合二試合を行う。 

半世紀前からの支援の歴史

FC バルセロナはスポーツ界の女性を支援する取り組みを50年以上前から行っているパイオニアだ。また、同時に多様性、インクルージョンにも取り組んでおり、3年前から、多様性、平等性及びインクルージョンの部署を立ち上げており、クラブの一般ストラテジーの一環として、これらの価値を取り入れている。 

その一方で、今季、クラブは、新たに、性別、性的指向、性自認や性表現に基づくセクシャルハラスメントの予防と対処のための新しいプロトコルを発表し、全スタッフを対象とした多数の対面トレーニングを実施しており、クラブの全スタッフに徹底されるよう、取り組んでいる。

Força Barça
Força Barça

関連 関連コンテンツ

記事を閉じる

関連 関連コンテンツ